以下では、ダブルクロス The 3rd Editionオリジナルステージ&キャンペーンシナリオ集「バーンダウン・アウターエデン」のエラッタ(本文の誤りの訂正)を記載しています。
(掲載日:2021/04/20)
シナリオパートのエラッタを追加しました。
(更新日:2021/10/10)
プレイヤーパート
P.8 ▼カウンター専用ユニークアイテムの取得
誤:P〇掲載のユニークアイテム
↓
正:P9掲載のユニークアイテム
P.8 ◆プライマリがジャーム化した場合
誤:P〇「■カウンター」を参照すること
↓
正:P21「■カウンター」を参照すること
ワールドパート
P.19 欄外 とある論文
誤:詳細はP〇「『最初の論文』」を参照すること。
↓
正:詳細はP33「『最初の論文』」を参照すること。
P24 ■FH 3段落目
誤:政府にジャーム化治療法についての論文が各所に届いた頃に、
↓
正:ジャーム化治療法についての論文が各所に届いた頃に、
ゲームマスターパート
P.32 ●セカンダリとカウンターのハンドアウト
誤:P〇に記載の通り
↓
正:P7、8に記載の通り
シナリオパート
注意:ここから先はシナリオのエラッタが含まれています。
内容によってはシナリオのネタバレを含みます。
GMをする予定でなければ、ここから先は読まないようにして下さい。
シナリオパートのエラッタを開く
p.50 エネミーデータ 2021/10/10追加
巽行哉の■データに以下を追加
▼エネミーエフェクト
《異常耐性:暴走》
p.51 エネミーデータ 2021/10/10追加
巽行哉の■戦闘プランを修正
誤:
戦闘開始時「変性:凶獣」の効果で暴走する。
↓
正:
戦闘開始時「変性:凶獣」の効果で暴走するが、《異常耐性:暴走》の効果で無効化する。
なお、本来の設定では飢餓の変異暴走(RU参照)によって暴走の効果が書き換わってリアクションが可能となっているが、この戦闘データでは簡略化のため《異常耐性:暴走》を取得している。シナリオ3に登場する巽行哉のデータも参照するとよいだろう。
p.81 ●シーン19「楽園」(マスターシーン)◆結末
誤:描写を読み上げたらシーン終了、アフタープレイに移行する。
↓
正:描写を読み上げたらシーン終了。
モノプレイで遊ぶ場合、アフタープレイに移行する。
キャンペーンで遊ぶ場合、シーン20を描写する。
P.81 下記のシーンを追加。
●シーン20「楽園の内側で」(マスターシーン)
シーンプレイヤー:なし 登場:なし
◆解説
このシーンは本シナリオをキャンペーンとして遊ぶ場合のみ発生する。モノプレイとして遊ぶ場合、このシーンを飛ばして進行すること。
以下の描写を読み上げる。
◆描写とセリフ
事件から、数週間後、
樺ヶ崎市支部、支部長室。
牧間が執務机に座り、報告書を前に、暗い表情を浮かべている。
その報告書には、とある任務に就いたエージェントが、帰還していない、という内容が書いてある。
そのエージェントは、”風前の猛火(ローズマダー)”、“純一たる祈り”(アングレカム)の二名。
本名、巽 行哉(たつみ・ゆきなり)、遠野 暁(とおの・あき)。
牧間は報告書に一通り目を通すと、沈痛な面持で、溜息をついた。
◆結末
描写を読み上げたらシーン終了、アフタープレイに移行する。
P.81 欄外に下記を追加
“風前の猛火(ローズマダー)”、“純一たる祈り”(アングレカム)の二名
シナリオ1の時点で、二人のコードネームを明かしていない前提のマスターシーンとなっている。
p.100 エネミーデータ 2021/10/10追加
巽行哉の■データに以下を追加
▼エグザイル
《異形の捕食者》2